【連載】素材を知る旅〜真のラグジュアリーを求めて【全10回】

未来のために現状を知る〜素材について1から知ろうと考えたワケ

A Picture of $name 寺本恭子 2014. 3. 10

はじめまして。ニット帽子ブランド「ami-tsumuli(アミツムリ)」のデザイナー・寺本恭子です。第1回目は、自己紹介を兼ねて私がいままでやってきたこと、私が考えていることを駆け足でお話したいと思います。

デザイナー・寺本恭子さん。

デザイナー・寺本恭子さん。

美しいものが好き

私は基本的にモードが大好きで、ラグジュアリーファッションやハイブランドも好き。現代アートから古典まで芸術全般も大好き。広義な意味で「美しいもの」がなんでも好きです。自分で服をデザインしたり作ったりすることを専門学校で学んだ後、デザイン性に憧れてウェディングドレスが有名なファッションデザイナー・松居エリ先生のアトリエの扉を叩きました。先生のアシスタントをさせていただきながら、ファッションの表舞台も裏舞台も学ぶことができました。

非常にクリエイティブな松居エリ先生の右腕として、新素材の開発、デザイン、生産、東京コレクションの準備……さまざまな仕事に全力を注いでいた29才のとき、父が急逝。父はエンジニアでしたが、60才で企業を退職した後、母方の祖父が経営している老舗ニット帽子メーカー・吉川帽子(株)を継ぎ、高齢になった祖父のサポートをしていたのです。

私は即座に「父の代わりに、私が会社を継がなくては!」と判断。しばらく松井先生のところと2つの職場のかけ持ちが必要でしたが、吉川帽子(株)に入社しました。会社の経営も初めてでしたが、「ニット」も「帽子」も初めてで、とにかく勉強勉強の毎日でした。夜学でニットの専門学校にも通いました。

自分のブランドを立ち上げる

入社して6年が経って仕事を一通りこなせるようになった頃、かねてからの夢だった自分のブランドを作ってみようと思い立ちました。「洋服のデザイナーにはなれないけど、ニット帽子でなら自分の思っていること・感じていることを表現できるかもしれない」と思うようになっていたのです。

そこで立ち上げたニット帽子ブランド「ami-tsumuli」は、2004年にパリの合同展示会・プルミエールクラスでデビューします。以来、エレガントなニット帽子として、構築的でモダンなデザインと老舗国産メーカーの高い技術が評価され、ヨーロッパ・アジア、そして日本国内の百貨店やセレクトショップで展開されるようになりました。自分が生み出した作品が人に喜んで頂けるということは本当にうれしく、いつもこの現実に感謝しています。

次々に湧いてきた疑問

一方、売れてくるにつれ、多くのバイヤーさんたちの「とにかく売れるものが欲しい」という要望に違和感を感じるようになりました。

ファッションって何だろう? どうして毎シーズン、新しいコレクションを発表しなくちゃいけないのだろう? どうして、年末になるとセールにかけられちゃうのだろう? 私が作品を生み出すことで、環境に負荷をかけてはいないだろうか? 帽子を作っている職人さんは知っているけれど、この素材を作っているのは誰なのだろう? どんな環境で作っているのだろう? 自分の毛を提供してくれている動物たちは、嫌な思いをしていないだろうか? ……次々と疑問が湧いてきました。

私は、ラグジュアリーファッションが大好きです。でも、自分がその服をまとうことで誰かや何かが犠牲になり、悲鳴をあげているとしたら、その喜びは半減してしまいます。自分が服から幸せを得ると同時に、その服作りに携わった全てのものたちと幸せを共有できたら、そこに本当のラグジュアリーがあるのではないか? ……そんなふうに考え始めました。

そして、まずは使っている素材ができるまでのことを、もっと知らなくては! もっと知りたい! もっと知ってみよう! と思ったのです。

ただいま、いろいろ勉強中

不思議なもので、興味を持ってアンテナを張っていると次々と情報が集まり、さまざまなご縁が生まれてきます。関連する本を読んだり、専門家の方のお話を伺ったり、さらには羊の牧場やオーガニックコットン畑に視察に行ったり……日々学んでいる真っ最中です。その中では、一人の意見を鵜呑みにするのではなく、なるべく広い角度からの多くの情報を捉え、できる限り現場に足を運んで自分で見て聞いて感じ、そこから自分自身の哲学を築き上げることが大切だと思っています。

まだまだ勉強中ですが、2013年9月にはエシカルラインの「ami-tsumuli white label」も立ち上げました。環境への負荷が少ない素材を使用するだけでなく、その素材作りの現場をできる限り調べ、情報をウェブサイトで紹介もしています。

ami-tsumuli white label の最初のコレクション「Wearing Roses」の作品 IMAGES: ami-tsumuli

ami-tsumuli white label の最初のコレクション「Wearing Roses」の作品
IMAGES: ami-tsumuli

未来のために現状を知る大切さ

調べれば調べるほど感じることは、「善か悪かを判断する前に、まずは現状を知らなくてはいけない」ということ。この社会は、いろいろなことが少しずつつながっているため、その一部だけの情報にフォーカスすると、せっかくの善意も行き場を失ってしまいます。ときどき「世の中には善も悪もなくて、あるのは陰と陽だけなのではないか?」なんて思ったりもします。私はいま、まだまだ「まず現状を知る」という作業の途中です。この作業はしばらく続くと思いますし、もしかしたら一生かけても終らないかもしれません。

この連載では、私がこれまで、またこれから自分で聞いて見て感じたことをお伝えしていきます。私のフィルターを通した情報ではありますが、エシカルファッションに興味を持つ方々とその情報をシェアできることをとても光栄に思っています。これから、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事のキーワード

Keywords

Sponsored Link
この連載のほかの記事

Backnumber

ほかにも連載

Find More Series