【連載】Super Organic Lifestyle with Aloha【全4回】

SuperOrganicな野菜で「気」を体内に取り込む

A Picture of $name Trisha 2017. 2. 28

世界の食のライフスタイルトレンドを提案するSuperOrganic Foodsのアンバサダー・Trisha。

SuperOrganic®は、オーガニックな生活を定着させ、笑顔のたえない社会を作るもの。スーパーオーガニックが指す原料は、無農薬、無化学肥料、無添加、放射能に配慮し、生物多様性豊かな美しい地球に貢献します。

現在、札幌に居を構えるTrishaは、ハワイ出身のアイランドガール! アロハなスピリットたっぷりで、スーパーオーガニックの魅力を伝えます。

Hello! SOFアンバサダーのトリーシャです! みなさん調子はどうですか?

ハワイアン・ロミロミ・マッサージ セラピストと鍼灸師である私は、自分の生活でもこれらの要素を取り入れるよう努力しています。パーティーガールなライフスタイルだけじゃ大変なことになっちゃうからね(苦笑)。

(写真はイメージです)

(写真はイメージです)

鍼灸(東洋医学)は昔からハワイで受け入れられていて、多分それはハワイの伝統医療と似たところがあるからだと思うの。だから私が大好きな日本の北海道という自然豊かなワンダーランドに引っ越して来て、東洋医学を勉強したっていうのは、自然な流れだったんじゃないかな。

大好きな北海道!

はいはい、分かりましたよ。認めます。確かに北海道は大好きなんだけど、たまに容赦ない寒さにやられることも、正直ありマス……。

寒いと体のエネルギー《気》がうまく流れなくって、体内に滞っちゃうの。人間みたいじゃない? 寒かったらみんなもお布団の中で丸く縮こまったりするでしょ? 私はモチロンYES! 《気》も同じなの(笑)。でもね、残念なことに、ずっとお布団の中で縮こまって、だらだらネトフリ三昧っていうワケにもいかないから、自分で自分のおケツを引っ叩いて動くんだけど、《気》にも同じことが言えるの。

自分が、だらだらLAZYになっているとき、どうやったら同じくLAZYになっている《気》に動いてもらえるのか? 答えは食べもの!

16997022_1371159406238142_154815173_n

私たちはもともと少なかれ多かれ《気》を持って生まれてくるんだけど、それとは別に『後天の精』っていう、食べたり飲んだり呼吸して得られる《気》の素があるの!

両親から生まれ持って授かった『先天の精』と違って、『後天の精』はコントロールが可能。だってなにを摂取するかは自分しだいだからね。野菜や果物や自然に存在する食べものは『後天の精』にはもってこい! でも農薬やホルモン剤などの化学物質は《気》の量や質に影響があるみたいだから、オーガニックが良いチョイス! 自然がイチバンってことなんだね。

旬のお野菜は、自然と《気》をたくさん含んでいるし、そのシーズンによく見られる症状を抑える要素も含んでいる優れもの。いまは冬野菜が旬だから、冬野菜がいまは《気》がいっぱい! 冬野菜は、体を暖める効果や風邪をやっつけるのに必要な栄養がたっぷり。体が寒いと《気》が滞っちゃうから冬野菜で体を暖めよう!

sof-instagram-hawaii-4

今度お買いものに行ったときは、冬野菜のブロッコリー、レンコン、ごぼう、大根などもショッピングリストに入れておいてね。日持ちするのも冬野菜の良いところ。寒くて《気》が滞ってお買いものに行くのもLAZYになっちゃっても、冬野菜をストックしておけば安心でしょ。

冬野菜(※北海道では越冬野菜)は、雪下で寝かすことで糖度が増すから、根菜類の野菜がおいしい。キャベツ、大根、人参、ユリ根、ジャガ芋……特に2月末から3月頭は世界一! SuperOrganicでいくなら、自然の力だけでおいしさを増した贅沢を味わって!

冬野菜ってお料理するのとっても楽しい! 冬野菜を使ってクリエイティブに! ゴージャスに! お料理を楽しむのもアリだけど、無理しなくても良いんだよ。テキトーに切ってお塩だけの簡単スープでもOK。だってもうお野菜自体にいっぱい《気》が含まれてるから私たちは特になにもする必要がないの。でもいろいろやりたいなら、どーぞ、どーぞ! やっちゃって!

東洋医学では冬は休む時季という考えがあります。だからみなさん無理なくね! 体の声に耳を傾け、直感も大事にしてあげて。そして「休みたいな」って思ったときは、休むこと。必要なときに休むことは、自分の《気》を大切にしているってことなの。蓄えている《気》を大切にしていれば、体や心が困難を乗り越えるときに、その《気》をスムーズに使うことができるよ。

《気》の流れを良くして量も増やしてくれるオーガニックの冬野菜、楽しみましょ!

この記事のキーワード

Keywords

Sponsored Link
この連載のほかの記事

Backnumber

ほかにも連載

Find More Series